ししあいぼり

ししあいぼり
ししあいぼり【肉合い彫(り)】
主に彫金で, 模様の周囲を彫り沈めて, 浮き彫りの効果を出す技法。 模様の面は地の面より高くならない。 日本では杉浦乗意(1701-1761)が始めたとされる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”